コンテンツ一覧





















検索条件:  進路・教育情報 教育情報センター 全58件中  1 - 12 件まで表示
2027年新設へ 大学4校申請
進路・教育情報 大学情報

2027年新設へ 大学4校申請


専門職大学は3年連続申請なし ・文部科学省は11月10日、2027年新設の認可申請があった大学を公表した。今後、省内で審査が行われ、来年8月末に結果が出る予定。

次期学習指導要領「論点整理」公表!
進路・教育情報 教育情報センター

次期学習指導要領「論点整理」公表!


全体的な改訂の方向性が明らかに! ・文科省の中教審「教育課程企画特別部会(以下、企画特別部会)」は9月、指導要領の改訂に向けた「論点整理」を取りまとめた。この資料の位置づけは長い改訂作業の中で「各教科の詳細はまだわからないけれ…

2025年入試/私大一般選抜志願者は増加するも、入学者は総合型・推薦型の占有率アップ
進路・教育情報 入試情報

2025年入試/私大一般選抜志願者は増加するも、入学者は総合型・推薦型の…


2025年私大一般選抜志願者数の上位100校一覧掲載 ・2025年の私立大学一般選抜志願者は、近年の減少傾向から反転し前年より7%増加した。他方、入試方式別の入学者占有率で一般選抜はダウン。総合型・推薦型志向が継続している。

大予測!2026年一般選抜の難易変動はこうなる!?【2025年10月】
進路・教育情報 入試情報

大予測!2026年一般選抜の難易変動はこうなる!?【2025年10月】


いよいよ受験勉強も大詰め。気になるのは志望校や併願校の難易度や志望動向だ。新課程2年目に入り、共通テストの出題レベルの変化、前年の入試結果、新増設、入試方式や日程の変更、負担の増減…。さまざまな要素によって変動する、2026年…

年内入試の学力検査「2月1日ルール」を考える
進路・教育情報 入試情報

年内入試の学力検査「2月1日ルール」を考える


条件付きで2月1日前の実施を容認。その是非は? ・大学入試には、学力検査は2月1日以降に実施という「2月1日ルール」がある。しかし特に年内入試(総合型・推薦型)ではこれより前に実施する大学が非常に多く、長年ルール違反が横行して…

2025年度「学校基本調査」速報 大学生数が過去最多!短大生数は32年連続減
進路・教育情報 大学情報

2025年度「学校基本調査」速報 大学生数が過去最多!短大生数は32年連…


2026年大学受験生数も予測 ・2025年度「学校基本調査」速報が公表された。大学生数が増加した一方で、短大は校数・学生数ともに減少が続く。本稿では「学校基本調査」速報に基づき、2025年度の大学数・短大数、学生数などの基礎デ…

2026年の国公立大入試はこう変わる!【2025年9月】
進路・教育情報 入試情報

2026年の国公立大入試はこう変わる!【2025年9月】


国公立大の入試概要をまとめた「選抜要項」が全て出そろった。新課程入試も2年目に入り、国公立大入試はどう変わるのか。志願動向に影響しそうな変更点を紹介する。 ・新課程2年目で共テの情報Ⅰを追加、配点化する動き・募集人員が一般選抜…

2024年度「英語教育実施状況調査」結果
進路・教育情報 教育情報センター

2024年度「英語教育実施状況調査」結果


中学3年生、高校3年生の英語力 国の目標に向け上昇、自治体間の英語力の差に課題 ・先日、文科省は2024年度「英語教育実施状況調査」の結果を発表した。この調査は英語教育の改善に向けて全国の公立中学校、高等学校に対して2013年…

2025年度 数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定校公表
進路・教育情報 大学情報

2025年度 数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定校公表


リテラシーの認定件数が落ち着く一方、応用基礎の認定件数が増加傾向 ・文部科学省は8月26日、数理・データサイエンス・AI教育プログラムの本年度の認定校を公表した。リテラシーレベル98件(うち、プラス2件)、応用基礎レベル132…

2026年の私立大入試はこう変わる!【2025年8月】
進路・教育情報 入試情報

2026年の私立大入試はこう変わる!【2025年8月】


私立大の2026年入試ガイドがほぼ出そろった。新課程入試も2年目に入り、私立大一般選抜は何が変わるのか、どのような大学・学部・学科が新設されるかを紹介する。 ・人気校の変更点を総まとめ!情報必須の方式の導入、受験料割引の拡充、…

2025年度 大学の学費平均額
進路・教育情報 大学情報

2025年度 大学の学費平均額


私立大学の授業料・初年度納入金平均額が多くの学問分野で上昇 ・弊誌『螢雪時代』では大学を対象にアンケートを実施している。2025年度の学費は『螢雪時代8月臨時増刊 全国大学内容案内号』に、大学別に掲載した。本稿では回答を元に、…

受験生が利用した英語外部検定<2025年 一般選抜>
進路・教育情報 入試情報

受験生が利用した英語外部検定<2025年 一般選抜>


今回も9割以上が英検を利用! ・旺文社は毎年、一般選抜で英語の外部検定(=外検)を利用している大学に対し、受験生が利用した外検のアンケート調査を行っている。2025年は外検を利用した受験生のうち92.8%が英検を利用したという…