コンテンツ一覧





















検索条件:  進路・教育情報 教育情報センター 全29件中  1 - 12 件まで表示
共通テスト 得点調整なし
進路・教育情報 教育情報センター

共通テスト 得点調整なし


得点調整実施の新たな条件加わるも該当なく ・1月24日、大学入試センターは、1月18・19日実施の共通テストについて、得点調整は行わないことを発表した。本日付けの中間集計(採点未終了約3,000人)で、もっとも平均点差が開いた…

2024年度 都道府県別 大学・短大進学状況
進路・教育情報 教育情報センター

2024年度 都道府県別 大学・短大進学状況


地元進学率、他県流出率、現役進学率など、2024年度大学・短大入学者の進学状況データを、都道府県別に掲載! 【Part.1 都道府県別データ】 流出・流入・地元進学状況の都道府県別詳細データ。 【Part.2 全国共通データ】…

2025年 共通テスト平均点[中間集計]
進路・教育情報 教育情報センター

2025年 共通テスト平均点[中間集計]


新課程入試の初年度は基幹 3 教科で 17.64 点アップ! 情報Ⅰは 7 割超え! ・共通テストが1月18日、19日に実施され、本日、平均点等の中間集計が発表された。新課程入試の初年度となる今回、全体の中心となる基幹3教科(…

2024年の大学卒業者 進路決定率87.4%!
進路・教育情報 教育情報センター

2024年の大学卒業者 進路決定率87.4%!


昨年から0.9㌽増! 3年連続で上昇! ・旺文社では毎年『大学の真の実力 情報公開BOOK』を刊行している。その調査データを基にして、2024年の大学卒業者の進路状況を分析した。2024年の進路決定率は87.4%で、2022年…

共通テスト志願者数は7年振り増加の49.5万人!
進路・教育情報 教育情報センター

共通テスト志願者数は7年振り増加の49.5万人!


利用大学は新規で4大学増、取り止め等で13大学減! ・大学入試センターは6日、新課程初年度となる2025年共通テストの確定志願者数を発表した。志願者数は6年連続で減少していて、前回はとうとう50万人を割った。2025年は増加に…

2025年入試の学外試験場はコロナ前より減少
進路・教育情報 教育情報センター

2025年入試の学外試験場はコロナ前より減少


国公立50大学・私立389大学が一般選抜で設置 ・遠隔地の大学に地元で受験できる「学外試験場」。2025年は、国公立大の約28%、私立大の約67%が一般選抜で設置するが、コロナ前より設置大学数が減少、設置率も低下した。※本稿の…

大予測!2025年一般選抜の難易変動はこうなる!?【2024年10月】
進路・教育情報 入試情報

大予測!2025年一般選抜の難易変動はこうなる!?【2024年10月】


国公立大:基本は初志貫徹も、理工系定員増や新課程科目の一部が影響か!?私立大:難関校へのチャレンジ志向、中堅校の「年内入試」人気で二極化!? ・新課程初年度となる2025年入試は、受験生数が微増(『螢雪時代』編集部推定)も、負…

2026年新設へ 大学8校申請
進路・教育情報 大学情報

2026年新設へ 大学8校申請


短大も1校が申請。一方で募集停止を決めるところも ・文部科学省は11月11日、2026年新設の認可申請があった大学・短大を公表した。今後、省内で審査が行われ、来年8月末に結果が出る予定。

大学入試の女子枠、拡大続く
進路・教育情報 入試情報

大学入試の女子枠、拡大続く


2025年入試では国公立大30校が実施。前年から倍増。多様性に配慮した入試、他に児童養護施設の出身者対象等も ・大学入試での女子枠が理工系を中心に多くの大学で設けられてきている。2025年入試の女子枠の実施状況、そして、多様性…

文科省、指導要領改訂へ向けた「論点整理」公表!
進路・教育情報 教育情報センター

文科省、指導要領改訂へ向けた「論点整理」公表!


高校は 2027 年度末に改訂、2032 年度から実施か? ・文科省の「今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会」(以下、検討会)は 9 月 18 日、本検討会の結論となる「論点整理」を公表した。「論…

2024年度「学校基本調査」速報 増える大学、減る短大。学部学生は10年ぶり減少
進路・教育情報 大学情報

2024年度「学校基本調査」速報 増える大学、減る短大。学部学生は10年…


女子の学部学生43年連続増加で120.6万人。2025年大学受験生数も予測 ・2024年度「学校基本調査」速報によると、大学の学部学生が10年ぶりに減少。一方で、女子の人数は過去最多、占有率も過去最高を更新した。短大の学科(本…

2024年私大入試、一般志願者微減。総合型・推薦型志向は続く
進路・教育情報 入試情報

2024年私大入試、一般志願者微減。総合型・推薦型志向は続く


一般選抜志願者数、私大の4割が入試改革&コロナ禍前の半数未満に ・2024年の私立大学一般選抜志願者は、前年より1%減に留まった。他方、入試方式別の入学者の割合は、一般選抜はダウン。総合型・推薦型志向が続いている。※本稿のデー…

【共テ得点率を更新!】 生徒面談、受験校決定に「大学受験パスナビ」の大学検索をご活用ください >> 大学受験パスナビ