コンテンツ一覧





















検索条件:  セミナー・調査探究 全20件中  1 - 12 件まで表示
【参加募集】 「先生のための英検対策セミナー」 開催のお知らせ
セミナー・調査探究 セミナー・研修

【参加募集】 「先生のための英検対策セミナー」 開催のお知らせ


各大学で導入が広がる英語外部検定利用入試の中でも、特に利用率の高い「英検®」。2025年度の第1回検定からは新設級「準2級プラス」も登場し、ますます注目が集まっています。 旺文社では、英検®に関する直近の傾向や「準2級プラス」…

誤解されている選挙に行く意味 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第10回 (PDFあり)
セミナー・調査探究 「学び」の探究

誤解されている選挙に行く意味 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第10回 (…


高校生でも18歳になれば投票権をもつ今、あらためて選挙に行く意味を考える第10回。 この記事はデータ利用申請フォームからPDFデータをダウンロードできます。生徒や保護者への配布、掲示などにご活用ください。 『螢雪時代』 202…

2025年度 高校英語教育セミナー開催のお知らせ(全3回)
セミナー・調査探究 セミナー・研修

2025年度 高校英語教育セミナー開催のお知らせ(全3回)


2025年は新課程における大学入試が初めて実施されました。一方で、総合型・学校推薦型選抜入試の受験割合も引き続き伸長しており、高校現場ではこれらに対応した授業モデルの設計が求められています。 外郭ではAI技術の革新が目覚ましく…

教育のグローバル化の見過ごせない問題点 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第9回 (PDFあり)
セミナー・調査探究 「学び」の探究

教育のグローバル化の見過ごせない問題点 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第…


「最終学歴がアメリカ」であることがエリートの条件? 日本の教育の「グローバル化」が意味するものは何かを問う第9回。 この記事はデータ利用申請フォームからPDFデータをダウンロードできます。生徒や保護者への配布、掲示などにご活用…

物語が持つ歴史を変える力 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第8回 (PDFあり)
セミナー・調査探究 「学び」の探究

物語が持つ歴史を変える力 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第8回 (PDF…


この記事はデータ利用申請フォームからPDFデータをダウンロードできます。生徒や保護者への配布、掲示などにご活用ください。 『螢雪時代』 2024年11月号より当時のまま掲載 月刊誌 『螢雪時代』 で好評連載中のこのエッセイは、…

「平時モード」と「非常時モード」 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第7回 (PDFあり)
セミナー・調査探究 「学び」の探究

「平時モード」と「非常時モード」 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第7回 …


この記事はデータ利用申請フォームからPDFデータをダウンロードできます。生徒や保護者への配布、掲示などにご活用ください。 『螢雪時代』 2024年10月号より当時のまま掲載 月刊誌 『螢雪時代』 で好評連載中のこのエッセイは、…

あなたの国語力がとても重要なわけ ―内田樹先生の 「風雲自在」 第6回 (PDFあり)
セミナー・調査探究 「学び」の探究

あなたの国語力がとても重要なわけ ―内田樹先生の 「風雲自在」 第6回 …


この記事はデータ利用申請フォームからPDFデータをダウンロードできます。生徒や保護者への配布、掲示などにご活用ください。 『螢雪時代』 2024年9月号より当時のまま掲載 月刊誌 『螢雪時代』 で好評連載中のこのエッセイは、内…

【ご回答受付を終了いたしました】 2025年度 英検®指導についてのアンケート
セミナー・調査探究 アンケート

【ご回答受付を終了いたしました】 2025年度 英検®指導についてのアン…


日頃より弊社教育事業に格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。 本アンケートのご回答は5月25日(日)を持ちまして受付を終了いたしました。多くのご回答をいただき、誠にありがとうございました。      

米国の危機を知っていますか?― 内田樹先生の 「風雲自在」 第5回 (PDFあり)
セミナー・調査探究 「学び」の探究

米国の危機を知っていますか?― 内田樹先生の 「風雲自在」 第5回 (P…


内田樹先生の 「風雲自在」 第5回をお届けします。(『螢雪時代』 2024年8月号より) 米国のトランプ大統領が就任する前の2024年夏に書かれた第5回ですが、「みなさんには自力で日本の未来を見つめて欲しい」というメッセージが…

東京都立晴海総合高等学校の「探究Ⅱ」授業に協力 ――“大学と高校生のマッチング”を探究する課題を提供
セミナー・調査探究 「学び」の探究

東京都立晴海総合高等学校の「探究Ⅱ」授業に協力 ――“大学と高校生のマッ…


2025年度、旺文社は東京都立晴海総合高等学校で行われる企業連携型の探究学習に、2024年度から2年連続で協力します。 東京都立晴海総合高等学校で3年次に実施される「探究Ⅱ」の授業では、「実社会の課題解決に協働して取り組み、社…

人口減時代の大学選びとは ―  内田樹先生の 「風雲自在」 第4回 (PDFあり)
セミナー・調査探究 「学び」の探究

人口減時代の大学選びとは ―  内田樹先生の 「風雲自在」 第4回 (P…


― 人口減の日本では経済はどうなるのか、年金制度や健康保険制度は維持できるのか、移民を受け入れるのかとか、メディアでは議論がなされていますけれど、受験生にとって一番現実的な問題は大学のことです。 内田樹先生の 「風雲自在」 第…

小論文指導にも! 内田樹先生の 「風雲自在」 第3回 (PDFあり)
セミナー・調査探究 「学び」の探究

小論文指導にも! 内田樹先生の 「風雲自在」 第3回 (PDFあり)


進路を考えるヒントに、また小論文指導の題材などとしても活用されている 『螢雪時代』 の人気連載、内田樹先生の 「風雲自在」 第3回をお届けします。(『螢雪時代』 2024年6月号より) ― みなさんには未来を見つめて欲しいんで…