サイト内検索
人気ワードから検索
全42件中 11 - 20 件までを表示
-
2026年の私立大入試はこう変わる!【2025年8月】
私立大の2026年入試ガイドがほぼ出そろった。新課程入試も2年目に入り、私立大一般選抜は何が変わるのか、どのような大学・学部・学科…
-
<学参選び>目的・悩み別 先生推薦の1冊![記述対策スタート編] -『螢雪時代』…
「記述問題を始めたい、でも入試レベルはまだ早い」、そんな生徒さんに紹介したい参考書を取り上げます。英語、数学、国語それぞれのベテラ…
-
【終了しました】 「先生のための英検対策セミナー」 開催のお知らせ
各大学で導入が広がる英語外部検定利用入試の中でも、特に利用率の高い「英検®」。2025年度の第1回検定からは新設級「準2級プラス」…
-
受験生が利用した英語外部検定<2025年 一般選抜>
今回も9割以上が英検を利用! ・旺文社は毎年、一般選抜で英語の外部検定(=外検)を利用している大学に対し、受験生が利用した外検のア…
-
誤解されている選挙に行く意味 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第10回 (PDFあ…
高校生でも18歳になれば投票権をもつ今、あらためて選挙に行く意味を考える第10回。 この記事はデータ利用申請フォームからPDFデー…
-
【終了しました】2025年度 高校英語教育セミナー開催のお知らせ(全3回)
2025年は新課程における大学入試が初めて実施されました。一方で、総合型・学校推薦型選抜入試の受験割合も引き続き伸長しており、高校…
-
教育のグローバル化の見過ごせない問題点 ―内田樹先生の 「風雲自在」 第9回 (…
「最終学歴がアメリカ」であることがエリートの条件? 日本の教育の「グローバル化」が意味するものは何かを問う第9回。 この記事はデー…
-
年内入試指導に必携の対策本!『螢雪時代 7月臨時増刊 推薦&総合型 合格…
2026年入試に向けた年内入試対策の要点を押さえた『螢雪時代7月臨時増刊 推薦&総合型選抜 合格対策ガイド』より、進路指導に役立つ…
-
英語の先生向け季刊誌 『Argument ― 研究と指導』 2025年第1号刊行…
旺文社の高校英語季刊誌 『Argument ― 研究と指導』 2025年第1号(春夏号)が刊行されました。今回も、英語教育研究の最…
-
あなたの国語力がとても重要なわけ ―内田樹先生の 「風雲自在」 第6回 (PDF…
この記事はデータ利用申請フォームからPDFデータをダウンロードできます。生徒や保護者への配布、掲示などにご活用ください。 『螢雪時…