コンテンツ一覧





















検索条件:  進路・教育情報 入試情報 全35件中  1 - 12 件まで表示
大予測!2026年一般選抜の難易変動はこうなる!?【2025年10月】
進路・教育情報 入試情報

大予測!2026年一般選抜の難易変動はこうなる!?【2025年10月】


いよいよ受験勉強も大詰め。気になるのは志望校や併願校の難易度や志望動向だ。新課程2年目に入り、共通テストの出題レベルの変化、前年の入試結果、新増設、入試方式や日程の変更、負担の増減…。さまざまな要素によって変動する、2026年…

年内入試の学力検査「2月1日ルール」を考える
進路・教育情報 入試情報

年内入試の学力検査「2月1日ルール」を考える


条件付きで2月1日前の実施を容認。その是非は? ・大学入試には、学力検査は2月1日以降に実施という「2月1日ルール」がある。しかし特に年内入試(総合型・推薦型)ではこれより前に実施する大学が非常に多く、長年ルール違反が横行して…

2026年の国公立大入試はこう変わる!【2025年9月】
進路・教育情報 入試情報

2026年の国公立大入試はこう変わる!【2025年9月】


国公立大の入試概要をまとめた「選抜要項」が全て出そろった。新課程入試も2年目に入り、国公立大入試はどう変わるのか。志願動向に影響しそうな変更点を紹介する。 ・新課程2年目で共テの情報Ⅰを追加、配点化する動き・募集人員が一般選抜…

2026年の私立大入試はこう変わる!【2025年8月】
進路・教育情報 入試情報

2026年の私立大入試はこう変わる!【2025年8月】


私立大の2026年入試ガイドがほぼ出そろった。新課程入試も2年目に入り、私立大一般選抜は何が変わるのか、どのような大学・学部・学科が新設されるかを紹介する。 ・人気校の変更点を総まとめ!情報必須の方式の導入、受験料割引の拡充、…

受験生が利用した英語外部検定<2025年 一般選抜>
進路・教育情報 入試情報

受験生が利用した英語外部検定<2025年 一般選抜>


今回も9割以上が英検を利用! ・旺文社は毎年、一般選抜で英語の外部検定(=外検)を利用している大学に対し、受験生が利用した外検のアンケート調査を行っている。2025年は外検を利用した受験生のうち92.8%が英検を利用したという…

2025年一般選抜結果&2026年入試速報【2025年7月】
進路・教育情報 入試情報

2025年一般選抜結果&2026年入試速報【2025年7月】


各大学の2025年新課程入試結果データがほぼ出そろった。ここでは、国公立大、私立大それぞれの一般選抜の結果を最終チェック。さらに、新増設や科目変更、新方式導入など、26年入試の最新情報も紹介する。 ・チャレンジ志向と現役志向、…

2026年共通テスト実施要項 公表!
進路・教育情報 入試情報

2026年共通テスト実施要項 公表!


共テWeb出願がいよいよスタート! 出願の仕方を新旧比較! ・大学入試センターは6月6日、今度の共通テストの「実施要項」を公表した。最大の変更点は共テがWeb出願に全面移行する点だ。本記事ではその仕組みについて見ていこう。

2026年入学者選抜実施要項 公表!
進路・教育情報 入試情報

2026年入学者選抜実施要項 公表!


総合型・推薦型での学力テストは小論文等との併用で2月1日前も実施可能に! ・文科省は6月3日、2026年入試の「大学入学者選抜実施要項」を公表した。これはその年に行われる入試のルールを示したものだ。今回の変更の最大のポイントは…

「大学受験パスナビ」のご紹介(印刷・配布用PDFあり)
進路・教育情報 入試対策

「大学受験パスナビ」のご紹介(印刷・配布用PDFあり)


高等学校の先生方へ               旺文社「大学受験パスナビ」は2001年のリリース以来、志望校合格を目指す全国の受験生の皆様に最新の大学情報・入試情報をご提供し、合格と希望進路実現をサポートしてまいりました。大学…

2025年 私立大一般選抜 志願者動向分析【2025年5月】
進路・教育情報 入試情報

2025年 私立大一般選抜 志願者動向分析【2025年5月】


2025年私立大一般選抜について、難関校を中心に、人気度を示す「志願者動向」を分析する。あわせて、難易変動の指標となる「実質倍率」の変化も見ていく。受験生数の増加率を大きく上回り、志願者は8%増。一方、合格者は絞り込まれた。 …

2025年 国公立大一般選抜 志願者動向分析
進路・教育情報 入試情報

2025年 国公立大一般選抜 志願者動向分析


2025年国公立大入試について、人気度を示す「志願者動向」を分析する。大学受験生数の増加を背景に、一般選抜の志願者数は前年に比べて約1%増。共通テストは易化したが、「初志貫徹もやや慎重」な出願傾向が見られた。 ・志願者微増、「…

2026年 国公立大入試 変更点速報
進路・教育情報 入試情報

2026年 国公立大入試 変更点速報


2026年国公立大入試の志願動向に影響しそうな変更点を速報する。京都大や大阪大、名古屋大など難関大で学校推薦型・総合型の「女子枠」新設・拡大が続き、理工系学部で学科の統合が目立つ。 ・学校推薦型・総合型が拡大、後期が縮小・理工…