コンテンツ一覧

【セミナー出展情報】 第31回デジタル教材勉強会(2025/3/22 土…
第31回を迎えるデジタル教材勉強会が、3月22日 (土) にオンラインとリアル会場のハイブリッドで開催されます。(今回は東京会場でも開催!) デジタル庁 国民向けサービスグループ 企画官(教育班リーダー)久芳 全晴氏の基調講演…

『はじめの英文読解ドリル』 で長文読解の前に5文型の基礎固め!
「1文を正確に読めない…」「英文を読むのに時間がかかる...」「単語を適当につなげて英文を読んでいる...」「生徒に基礎力がついていない…」――英語科の先生方、こんなお悩みを抱えていませんか? 『はじめの英文読解ドリル』 は「…


志望大学レベル別に読解トレーニングができる!『THE LEVELS 大学…
授業の中で英語長文の読解力を身につけるためにおススメなのが、『THE LEVELS 大学入試レベル別英語長文問題集』です! 志望大学のレベル別に分かれ、最上位レベルは私大最難関レベルと国公立レベルに分割。設問も過去問だけでなく…

【セミナー出展情報】第30回デジタル教材勉強会(2024年12月21日)
※本セミナーの開催は終了しました。第30回を迎えるデジタル教材勉強会(in 大阪)が、12月21日 (土) にオンラインとリアル会場のハイブリッドで開催されます。京都精華大学メディア表現学部教授・鹿野 利春先生の基調講演はじめ…


『Real-Life Listening』で生きた英語を聞き取るトレーニ…
『Real-Life Listening』シリーズは、英語圏での生活の場面を想定してリアルさにこだわったオリジナル英文を通し、リスニングの力を身につけるための問題集です。※学校採用専用/書店店頭では販売しておりません。 …

教育出版ビジネスの未来を高校生たちが考える ――旺文社が東京都立晴海総合…
旺文社は2024年4月から9月にかけて、東京都立晴海総合高等学校で行われた企業連携型の探究学習に協力しました。本授業が掲げた目標に対する企業連携・協力の成果や、実際に課題へ取り組んだ生徒たちの感想をレポートします。 授業の目標…


英検対策も文法の確認から!『英検総合トレーニング』
「英検対策、何から始めたらいいの…?」・・・このような先生のお悩みに応えるのが、旺文社の『英検総合トレーニング』です。文法の要点チェック→問題演習→ミニテストのサイクルを通して、英検合格のための実力を養成。授業・自学自習の両方…


大学入試最難関レベルのリスニング対策に!『2度聴き精聴トレーニング』
最高難度の入試リスニング教材『2度聴き精聴トレーニング』が、採用校からのお声を受けてリニューアル!難関大学を中心とした入試過去問題と、話者のバリエーションにこだわりました。 まずは「精聴メソッド」で音の連結や同化現象など、聴解…

大学入試過去問Webサービス『入試正解デジタル』に2024年度の入試問題…
旺文社が刊行する『全国大学入試問題正解』の過去問、解答・解説コンテンツをWeb上で利用できる『入試正解デジタル』。このたび、最新2024年度の過去問が追加されました!「地歴・公民」には〈日本史〉〈世界史〉〈地理〉〈政治・経済〉…

大学入試過去問Webサービス『入試正解デジタル』に2024年度の入試問題…
旺文社が刊行する『全国大学入試問題正解』の過去問、解答・解説コンテンツをWeb上で利用できる『入試正解デジタル』。このたび、最新2024年度の過去問が追加されました!「理科」には〈物理〉〈化学〉〈生物〉3科目のコンテンツが追加…