年内入試の選抜要項から対策まで!『螢雪時代9月臨時増刊 全国大学受験年鑑 推薦&総合型選抜ガイド』より記事のPDF提供

更新日: 2025/9/8 公開日: 2025/9/8

いよいよ学校推薦型・総合型選抜が9月以降、本格的に動き出します。『螢雪時代9月臨時増刊』の巻頭記事では、出願直前ガイダンス2025年度入試結果と2026年度入試展望最新変更点を詳細解説します。

 国公立大・私立大ともに学校推薦型・総合型選抜の志願者は急増し、2026年度も「年内合格」を望む現役志向は続くと見られます。多様化する入試において、出願スケジュールや各大学の条件、専願・併願戦略の把握が生徒個々の受験戦略に不可欠です。

 先生方のサポートが一般選抜以上に重要となる年内入試に向け、提供する3つの記事では出願の流れや選考方法のポイント、併願戦略、2026年度の入試展望、出願要件等の変更点を解説します。ぜひ、ダウンロードして生徒指導にご活用ください。

■学校推薦型・総合型選抜 出願直前ガイダンス

■2025年度入試結果と2026年度入試展望

■2026年度入試 学校推薦型・総合型選抜 変更点一覧

『螢雪時代9月臨時増刊 全国大学受験年鑑 推薦&総合型選抜ガイド』より

推薦・総合型選抜:スケジュールと出願戦略

学校推薦型・総合型選抜 出願直前ガイダンス

本記事では、学校推薦型選抜と総合型選抜のスケジュールや出願要件、選考方法など、それぞれの特徴を紹介し、生徒さんに合った選抜方法を見つけられるようにしています。さらに、一般選抜での受験も視野に入れた併願戦略を立てることを勧めています。また、受験プランを組む上で重要となる出願要件、入試日程、選考方法、競争率などを掲載した本冊のデータ集を活用する際のポイントについても解説しています。

  • 【2026年入試対策用】学校推薦型・総合型選抜 出願直前ガイダンス データ利用申請

25年度推薦・総合型選抜徹底分析と26年度展望

2025年度入試結果と2026年度入試展望

本記事では、「新課程入試」初年度となった2025年度の学校推薦型・総合型選抜の学部系統別の志願者・合格者数データを分析した結果を掲載しています。またその結果から、2026年度の年内入試の志望動向を予測して解説。進路指導に不可欠な情報をまとめた記事となっています。

【2026年度入試】推薦・総合型選抜の最新動向と変更点

学校推薦型・総合型選抜変更点一覧

2026年度の学校推薦型・総合型選抜では、国公立大で女子枠新設・拡大が続き、首都圏の中堅私立大を中心に学力試験型年内入試の導入が加速。年内入試で合格を確保した上で年明けの一般選抜で本命校にチャレンジするという、関西地区では一般的な出願パターンが首都圏でも定着の兆しを見せ、各大学で選抜方法が多様化しています。生徒指導に不可欠な、各大学の2026年度学校推薦型・総合型選抜での変更点をまとめた本記事を進路指導にお役立てください。