シリーズ 知の探究者 【第3回 養老孟司先生 (解剖学者/東京大学名誉教授)】 後編を掲載!

『螢雪時代』 で好評連載中、超一流の先生方へのインタビュー記事 「シリーズ 知の探究者」

第3回は 『バカの壁』 など、多くの著書で現代社会に警鐘を鳴らす養老孟司先生 (解剖学者/東京大学名誉教授) が登場。
いまの教育が抱える問題を語っていただきました。

後編では、「未来」というものについて、また「自分の頭で考える」ことの大切さを語られています。

>> シリーズ 知の探究者/No. 003 養老孟司先生(後編) 「学び」とは、自分が変わりながら身につけていくもの

*本記事は会員限定です。「パスナビ for School」 でご覧いただく場合は、会員登録・ログインをお願いします。