コンテンツ一覧



検索条件:  すべて #入試結果 全17件中  1 - 12 件まで表示
受験のプロが2025年各種入試を総括&2026年予測!-『螢雪時代』 6月号より
進路・教育情報 螢雪時代

受験のプロが2025年各種入試を総括&2026年予測!-『螢雪時代』 6…


前回入試を振り返り、次の入試動向を予測。共通テスト、国公立大2次試験、私立大一般選抜、さらに学校推薦型・総合型選抜におけるそれぞれの結果と予測の要点をまとめています。速報版としてこの記事をご活用いただき、後に螢雪月刊誌で掲載す…

「大学受験パスナビ」のご紹介(印刷・配布用PDFあり)
進路・教育情報 入試対策

「大学受験パスナビ」のご紹介(印刷・配布用PDFあり)


高等学校の先生方へ               旺文社「大学受験パスナビ」は2001年のリリース以来、志望校合格を目指す全国の受験生の皆様に最新の大学情報・入試情報をご提供し、合格と希望進路実現をサポートしてまいりました。大学…

2025年 私立大一般選抜 志願者動向分析【2025年5月】
進路・教育情報 教育情報センター

2025年 私立大一般選抜 志願者動向分析【2025年5月】


2025年私立大一般選抜について、難関校を中心に、人気度を示す「志願者動向」を分析する。あわせて、難易変動の指標となる「実質倍率」の変化も見ていく。受験生数の増加率を大きく上回り、志願者は8%増。一方、合格者は絞り込まれた。 …

2025年 学校推薦型・総合型選抜結果レポ―ト
進路・教育情報 教育情報センター

2025年 学校推薦型・総合型選抜結果レポ―ト


2025年度の学校推薦型選抜と総合型選抜の実施結果を調査・集計した。受験生数の増加や強い現役志向を背景に、国公立大・私立大ともに人気が高まった。2025年入試の前半戦として注目された「年内入試」の実施結果をレポートする。 ・国…

2025年 国公立大一般選抜 志願者動向分析
進路・教育情報 教育情報センター

2025年 国公立大一般選抜 志願者動向分析


2025年国公立大入試について、人気度を示す「志願者動向」を分析する。大学受験生数の増加を背景に、一般選抜の志願者数は前年に比べて約1%増。共通テストは易化したが、「初志貫徹もやや慎重」な出願傾向が見られた。 ・志願者微増、「…

2025年国公私立大入試 学部別&日程別 志願者動向最新レポート【2025年3月】
進路・教育情報 教育情報センター

2025年国公私立大入試 学部別&日程別 志願者動向最新レポート【202…


国公立大一般選抜の地区別の確定志願状況と、私立大一般選抜の志願状況をお伝えする。 ・受験生数の増加、共通テストの平均点アップのため、国公立大の志願者は前年比1%増。一方、私立大一般選抜は6%増(2月23日現在)で、共通テスト利…

2025年 共通テスト 小問別正答率
カテゴリーなし 教育情報センター

2025年 共通テスト 小問別正答率


全受験生データによる、全小問の正答率! ・旺文社教育情報センターは大学入試センターから2025年共テ全科目(主要科目)の小問別正答率、得点率データを入手した。これは全受験生を対象に、すべての小問についてどれだけの受験生が正解し…

2025年共通テスト ビジュアルデータ分析
進路・教育情報 教育情報センター

2025年共通テスト ビジュアルデータ分析


2025年共通テストの結果を総まとめ! 新課程入試の初年度は、高めの平均点で受験生に追い風! ・新課程入試初年度となる共通テストが1月18日、19日(追試験、再試験=1月 25日、26日)に行われ、先月、確定平均点等が大学入試…

共通テスト 得点調整なし
進路・教育情報 教育情報センター

共通テスト 得点調整なし


得点調整実施の新たな条件加わるも該当なく ・1月24日、大学入試センターは、1月18・19日実施の共通テストについて、得点調整は行わないことを発表した。本日付けの中間集計(採点未終了約3,000人)で、もっとも平均点差が開いた…

2024年度 都道府県別 大学・短大進学状況
進路・教育情報 教育情報センター

2024年度 都道府県別 大学・短大進学状況


地元進学率、他県流出率、現役進学率など、2024年度大学・短大入学者の進学状況データを、都道府県別に掲載! 【Part.1 都道府県別データ】 流出・流入・地元進学状況の都道府県別詳細データ。 【Part.2 全国共通データ】…

2025年 共通テスト平均点[中間集計]
進路・教育情報 教育情報センター

2025年 共通テスト平均点[中間集計]


新課程入試の初年度は基幹 3 教科で 17.64 点アップ! 情報Ⅰは 7 割超え! ・共通テストが1月18日、19日に実施され、本日、平均点等の中間集計が発表された。新課程入試の初年度となる今回、全体の中心となる基幹3教科(…

大予測!2025年一般選抜の難易変動はこうなる!?【2024年10月】
進路・教育情報 入試情報

大予測!2025年一般選抜の難易変動はこうなる!?【2024年10月】


国公立大:基本は初志貫徹も、理工系定員増や新課程科目の一部が影響か!?私立大:難関校へのチャレンジ志向、中堅校の「年内入試」人気で二極化!? ・新課程初年度となる2025年入試は、受験生数が微増(『螢雪時代』編集部推定)も、負…